人気ブログランキング | 話題のタグを見る
強化訓練実施中。


強化訓練実施中。_f0129214_9353572.jpg
「マテ」ではなく「イケナイ」と言われてフテくされるの図。




びよよんリード込みのロングお散歩が日課になりつつある今日この頃…。
「脱・拾い食い!」訓練を強いられることになっております…。
リードが長い分、危険がいっぱい。

落ちてるんですよねぇ、いろんなモノが(ー'`ー;)。

柿は納得できるとして、ミカンや夏みかんが落ちているのは腑に落ちない…。
誰が?何故に?、
みるくにとっては普通の「食べ物」でしかないわけで…もちろん、食べようとします。

ワンコの「うんうん」ですらフレッシュならば興味津々(><)。

お馬さんのモノならば、それこそご馳走を見つけたかのような反応(号泣)。
これはみるくに限ったことではないらしいんですけどね^^;(近所の方談)。

拾い食い現行犯の場合は住宅地ではないので(多少気になる)遠慮なく叱り飛ばすんだけど、
私の真剣みが足りないのか、みるくはいまいち解っていない様子。

ということで。怒ると怖いホトケのQに登場願いました。
床にフードをコロンと落とし、食べようとしたところにカミナリを落とします。
手で与えられたモノ以外は食べてはいけないと教えるために…。


話が少しそれますが…
初めてワンコを飼う私たちは適当に育児書(育犬書?)を読み、
「誉めて育てよう!」という方針をとることにしました。

何かを教えるときに誉めるのは理解OK。
でも、やられて困ることはどうすればいいんだろう???

やってはいけないことはできないようにすること。らしい。
ガリガリしちゃうソファは置かない、ということね?(けっきょく置いてある…)
家の中ならそれも可能だけど、外はどうすればいいの?

散歩中に咥えそうなものには近づけない、ということなんでしょうね…。
でも、みるくより先に見つけて100%回避するのは難しくて。
収集される前のゴミ袋が破れて出てきた生ゴミを食べたことも実際にあるし…。

いろいろ悩んだ末、

「誉めて育てる=叱らない」

という解釈を改めることにしました^^;。

もちろん叱らなくてもお利口に育つワンコもいると思います。
でも、みるくは何にでも興味津々だし、いろんな場所に連れて行くので
叱ることも必要なのでは?と、方向転換したのです。

それまでは「他人や他ワンコに迷惑をかけなければそれでヨシ」だったけど、
「飼い主がワンコの行動をコマンドで制止できる」欲を言えば
「いけないことはやらないように教える」を追加です。
(もちろん、叱らずに制御できる場合はそちらを優先)

「目指せ!大好きだけど怖い飼い主」


話を戻して。
床にあるフードを食べようとしたら、Qがカミナリを落とす作戦を実行です。
大きな声で「イケナイ」と叱り、みるくを仰向けにして押さえ込みました…。

みるく、相当恐かったようでシッポを完全格納。
それまで叱られなかった行為に突然カミナリが落ちたのでビックリしたらしく、
就寝するまでの1時間は耳もシッポもくたくたになってました^^;。
あまりに怯えているのでフードを手から与えて誉めることも忘れません。

結果。床の上のフード等は食べなくなりました。
お散歩中は「イケナイ」のコマンドで諦めることもあるし、
間に合わずに咥えてしまったときは「ドロップ」でなんとか回避できるカンジですが、
小さなものは飲み込んでしまうこともあります。
リードを無理矢理引っ張ってブツから引き離す回数は減ったかな?という程度。
まだ、手から与えられるもの意外は食べてはいけない、を理解できていないのです。


理想は「落ちているものはぜったいに咥えない(食べない)」です。
少しずつできるようになればいいや!と呑気に構えていたところに
「釣り針入りのハンペン事件」…あうあうあう。

みるくが走れるからという理由と、1時間のうち30分くらいは
私がゆったりと歩きたいからという理由で、
びよよんリードでの土手?のお散歩を始めました。
今は危険物チェックで完全にゆったりモードではないのが実情だけど…。

走らせるだけならランに行くという手段もあるので(意外と走らないけど)、
このお散歩は私の運動不足解消という「エゴ」なのかもしれません。
そして、みるくに自由を与えれば与えるほど「制御(訓練)」が必要になる、
と実感することになりました。

みるくが「自由>制御(訓練)」と思っているかは正直なところ判りません。
だから少し心も痛むのだけれど…みるくには楽しく走って欲しいのです。
だって、土手をびゅんびゅん走る姿は見ている私も顔がニッコリしちゃうくらいだから^^。

今のお散歩は「イケナイ」のコマンドだらけのお散歩。
両者とも100%楽しむことはできてないけれど…
いつかルンルンなお散歩ができることを期待して、しばらく続けようと思います。
by saiki-bb | 2008-01-18 23:29 | お散歩
<< 送別会。 新年会 in ちゅら家。 >>